2008年03月28日
“ちりとてちん”を見てから、「行ってきま~す。」
毎朝7時半から、NHKの“ちりとてちん”をみんなで見るようになって半年。この物語も明日で最終回のようです。若狭塗り箸作りの職人の家に生まれ育った主人公‘きよみ’が、“なりたい自分”を追い求めながら、人として落語家として成長していくお話しです。
「きよみ!仰山笑え!笑うて生きていけ!」
「一生懸命生きとったら、悩んだことも落ち込んだことも、みんな綺麗な模様になっていく、人生になっていく。」
塗り箸職人だった祖父の言葉です。
「みんな笑うとる。お父さんが名誉な賞をもろうて、小次郎さんが結婚して、きよみが落語を頑張っとって、お婆ちゃんが元気でおってくれて・・・。みんなが笑うとって・・・。うれしいわぁ~。」
きよみの父が塗り箸の賞を受賞したお祝いの食卓で、母はうれし涙を流して言いました。みんなの心からの笑顔を喜び、みんなに感謝する母の涙です。
小さい頃から小さいことに悩んでばかりいた主人公は、母のようになりたくないと言って、故郷を出て行きました。周りの人の ことばかり心配して、自分のことは何一つできずにいた母のようにはなりたくないと・・・・。
そして女落語家として成長し、自分 も母親になろうとしている今、‘きよみ’は“本当になりたい自分”を見つけたと話します。
「お腹の中にいるときから、私をたくさ ん愛してくれて有り難う。いつもお母ちゃんは、太陽みたいにみんなを照らしてくれとった。私もお母ちゃんのようになりたい。」
たくさんの心に響く言葉がありました。自分を愛すること、相手を思うこと、ありのままの自分を受け入れること、ありのままの相手を受け止めること・・・・・・。素直に有り難うといえる自分がいるはずです。
15分間は、出勤前のホッとする時間でした。
「きよみ!仰山笑え!笑うて生きていけ!」
「一生懸命生きとったら、悩んだことも落ち込んだことも、みんな綺麗な模様になっていく、人生になっていく。」
塗り箸職人だった祖父の言葉です。
「みんな笑うとる。お父さんが名誉な賞をもろうて、小次郎さんが結婚して、きよみが落語を頑張っとって、お婆ちゃんが元気でおってくれて・・・。みんなが笑うとって・・・。うれしいわぁ~。」
きよみの父が塗り箸の賞を受賞したお祝いの食卓で、母はうれし涙を流して言いました。みんなの心からの笑顔を喜び、みんなに感謝する母の涙です。
小さい頃から小さいことに悩んでばかりいた主人公は、母のようになりたくないと言って、故郷を出て行きました。周りの人の ことばかり心配して、自分のことは何一つできずにいた母のようにはなりたくないと・・・・。
そして女落語家として成長し、自分 も母親になろうとしている今、‘きよみ’は“本当になりたい自分”を見つけたと話します。
「お腹の中にいるときから、私をたくさ ん愛してくれて有り難う。いつもお母ちゃんは、太陽みたいにみんなを照らしてくれとった。私もお母ちゃんのようになりたい。」
たくさんの心に響く言葉がありました。自分を愛すること、相手を思うこと、ありのままの自分を受け入れること、ありのままの相手を受け止めること・・・・・・。素直に有り難うといえる自分がいるはずです。
15分間は、出勤前のホッとする時間でした。
Posted by ほろす at 15:53
Comments(10)
Comments(10)
この記事へのコメント
私も「ちりとてちん」観てます!
おもしろいですよね~
明日で終わるなんて残念です。。
おもしろいですよね~
明日で終わるなんて残念です。。
Posted by あいこ at 2008年03月28日 16:45
あいこ様
温かくて、ホッとするお話しでしたね。7時半になると孫がチャンネルを変えてました(^_^)v
温かくて、ホッとするお話しでしたね。7時半になると孫がチャンネルを変えてました(^_^)v
Posted by ばーば ほろす at 2008年03月28日 17:40
我が家も家族そろって見ています。私のテレビタイムはこの、朝の15分ですが今朝のは泣けましたよね;;仕事の前に朝からもう、化粧直しでした^^
Posted by ピナピナ
at 2008年03月29日 00:35

私もよく見ていました
今日で終わりでしたね
でもまた特別番組で続編があるとか
全てを受け入れる
内容のある番組でした
お蔭様で福井の塗り箸の方と
ご縁ができたのですよ(笑)
今日で終わりでしたね
でもまた特別番組で続編があるとか
全てを受け入れる
内容のある番組でした
お蔭様で福井の塗り箸の方と
ご縁ができたのですよ(笑)
Posted by ハニービー
at 2008年03月29日 09:42

ピナピナさま
そうですね。15分のなかに心に響く言葉や、自分と重ね合わせるシーンがあって・・・、化粧直ししてました(^^)
ハニービーさま
自分らしく自分の人生を生きること、考えることができました。まあ、福井の塗り箸の方とのご縁ですか?素敵なことですね(*^_^*)
そうですね。15分のなかに心に響く言葉や、自分と重ね合わせるシーンがあって・・・、化粧直ししてました(^^)
ハニービーさま
自分らしく自分の人生を生きること、考えることができました。まあ、福井の塗り箸の方とのご縁ですか?素敵なことですね(*^_^*)
Posted by ばーば ほろす
at 2008年03月31日 16:58

ちりとてちんってそんなに面白かったんですか?
Posted by 海賊キッズ at 2008年04月01日 20:30
ほろすさんにメッセージ送りたいんですが…ばーばほろすでは送れないのはなぜでしょう?
お元気ですか〜?
お元気ですか〜?
Posted by ほんわか at 2008年04月02日 04:55
海賊キッズさま
ちりとてちん、おもしろかったですよ。心にジーンと響いて温かいお話しでした。
ほんわかさま
あらー、すみません(T_T)なぜでしょう?
ほんわかさんにのブログにはお邪魔してるんですが、書き込みも更新もせず・・・。元気ですよ!あちこち移動ばかりしてます。
ちりとてちん、おもしろかったですよ。心にジーンと響いて温かいお話しでした。
ほんわかさま
あらー、すみません(T_T)なぜでしょう?
ほんわかさんにのブログにはお邪魔してるんですが、書き込みも更新もせず・・・。元気ですよ!あちこち移動ばかりしてます。
Posted by ばーば ほろす
at 2008年04月02日 10:11

こんにちわ。ほろすさんのHP見させていただきました。
私もなにかと山都町には縁があって、
子供の頃は夏休みのたびに行ってました。ほろすさんのブログって
ほんわかしてて、すごく好き。今度山都に行ったらお店に寄りたいです。
私もなにかと山都町には縁があって、
子供の頃は夏休みのたびに行ってました。ほろすさんのブログって
ほんわかしてて、すごく好き。今度山都に行ったらお店に寄りたいです。
Posted by holoholo at 2008年04月02日 12:36
holoholoさま
HP見ていただいたんですね。今HPのリニューアル準備中です。HPもブログも初心者で、手間取ってます・・・・(^^;)
山都町にご縁がおありのようで、是非お目にかかりたいですね。私もholoholoさんのお店にお邪魔したいと思ってます。
HP見ていただいたんですね。今HPのリニューアル準備中です。HPもブログも初心者で、手間取ってます・・・・(^^;)
山都町にご縁がおありのようで、是非お目にかかりたいですね。私もholoholoさんのお店にお邪魔したいと思ってます。
Posted by ばーば ほろす
at 2008年04月04日 17:32
