2008年03月11日

畑に野菜を植えてある(^_^)v

 今日も暖かいですね晴洗濯物を干して、庭を眺めてから畑を見ると何か植えてあるみたい若葉じーじが孫たちと野菜を植えたようです。ジャガイモ・ニンジン・ダイコンです。ジャガイモは毎年植えすぎて、最後はしわしわになってしまうので、ちょっと少なめに植えたみたいです。私とママは、レタス、ネギ、豆類なども植えて欲しいと言ってます。そのうち植えてくれるかな?
 そんな畑に、去年たくさん育ったハーブのフェンネルやカモミール、ヤロウ、セージが新芽をつけて生き生きしていました。寒さに弱いハーブも多いですが、矢部の寒さの中でも頑張って冬を越し、春には元気な姿を見せてくれるハーブもたくさんあるんです。種で増えるカモミールやハーブは、春になると思いがけないところから芽を出してきて、辺り一面がカモミール畑かフェンネル畑のようになってますよ。強い生命力に、なんだかとてもうれしくなりますキラキラ今年もどんなハーブ畑になるのか楽しみです。
 ただ、庭に放し飼い状態のニワトリ(名古屋コーチン)が、食べてしまわないか心配で~す困ったな
 


タグ :ハーブ野菜


Posted by ほろす at 17:37
Comments(5)
この記事へのコメント
こんにちは!

名古屋コーチンが庭に・・・・・

うらやましいです。

卵、おいしいでしょうね。
Posted by 行司行司 at 2008年03月12日 17:10
行司さま。
 はい、オス1羽が小屋から出てしまい、そのまま放し飼いです(^_-)
卵は新しくて真っ黄色ですね。今、孵卵器の中に15個ほど入ってます。三週間でピヨピヨ・・・。養鶏場ではないんですがね(^_^;)
Posted by ばーば ほろすばーば ほろす at 2008年03月12日 17:34
増やしているんですね・・・・・

素敵ですね、放し飼いの鶏・・・・

昔、祖父の家とかにいけば、庭によく放し飼いの鶏がいました。

なつかしい・・・・・
Posted by 行司行司 at 2008年03月13日 18:08
はじめまして~。
ハーブを育てるって憧れます≧▽≦
何度か挑戦しましたがどうしてもだめになって…。今年やっとミントが1年もってくれました。
体調の良い日にお店にお邪魔させてください^^
Posted by もつ at 2008年03月18日 13:57
もつ様
 こんにちわ。早く体調を取り戻されると良いですね。赤ちゃんともども元気に過ごされて下さい。田中病院は以前お世話になったことがありますよ。お店は開けてますが、薬局のお手伝いや出張などで午前中は私が不在のことがありますが・・・。
  お会いできる日を楽しみにしています(*^_^*)
 
Posted by ばーば ほろす at 2008年03月18日 16:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。