2008年04月21日
90歳を過ぎとるよ!
昨日、90歳を過ぎたお婆ちゃんのお宅を訪ねました。地域の連絡事項があったので・・・・。
以前は病院でよくお会いしてはお話しをしていたんですが、ここ1~2年はお顔を見ていないので、どうされているかと思いながらお訪ねしました。玄関を開けると、奥のこたつに座っておられ、「耳も遠いし目も悪いから、こっちへ上がってきて下さいな。」と勧められました。近づくと私の顔がわかられたようで、「あらー、柴田さん。まー、若くなって生き生きしとるね。前より若うなっとんなはる。」と、思いがけない元気な声と言葉が飛び出しました。
このお婆ちゃん、以前から気丈でお洒落な方で、いつも背筋をシャキッと伸ばして歩いておられたことを思い出しました。一人暮らしも長く、身の回りのことはご自分でされているようです。ただ、目がわるいことと、耳が遠くて耳元でお話ししないと話が通じないことが、久しぶりにお会いして以前と変わっていたことでした。
私の近況について聞かれるままにお話しし、お婆ちゃんのこともいろいろとお聞きしてゆったりとした時間が流れました。とても90歳を超えた方と話している気がせず、パワーが溢れていました。お元気でした。人生をしっかり歩いてきた方からのメッセージをたくさんいただいた気がします
。
「人は、いつも自分のやりたいことを一生懸命やっていると、生き生き元気でいられるものよ。あなたもやりたいことを頑張ってやんなさいね。それが一番。良い人生を送んなさい。」
人生の大先輩からの重みのある言葉です。背中を押してもらった気がします。
矢部に住んで29年、温かい言葉をかけて下さるたくさんの人との出会いに感謝です
。
優しさと温かさに包まれておいとましました。
いくつになっても人を元気にする言霊を使える人でありたいです。
以前は病院でよくお会いしてはお話しをしていたんですが、ここ1~2年はお顔を見ていないので、どうされているかと思いながらお訪ねしました。玄関を開けると、奥のこたつに座っておられ、「耳も遠いし目も悪いから、こっちへ上がってきて下さいな。」と勧められました。近づくと私の顔がわかられたようで、「あらー、柴田さん。まー、若くなって生き生きしとるね。前より若うなっとんなはる。」と、思いがけない元気な声と言葉が飛び出しました。
このお婆ちゃん、以前から気丈でお洒落な方で、いつも背筋をシャキッと伸ばして歩いておられたことを思い出しました。一人暮らしも長く、身の回りのことはご自分でされているようです。ただ、目がわるいことと、耳が遠くて耳元でお話ししないと話が通じないことが、久しぶりにお会いして以前と変わっていたことでした。
私の近況について聞かれるままにお話しし、お婆ちゃんのこともいろいろとお聞きしてゆったりとした時間が流れました。とても90歳を超えた方と話している気がせず、パワーが溢れていました。お元気でした。人生をしっかり歩いてきた方からのメッセージをたくさんいただいた気がします

「人は、いつも自分のやりたいことを一生懸命やっていると、生き生き元気でいられるものよ。あなたもやりたいことを頑張ってやんなさいね。それが一番。良い人生を送んなさい。」
人生の大先輩からの重みのある言葉です。背中を押してもらった気がします。
矢部に住んで29年、温かい言葉をかけて下さるたくさんの人との出会いに感謝です

優しさと温かさに包まれておいとましました。
いくつになっても人を元気にする言霊を使える人でありたいです。