春色の風~気持ちいい(*^_^*)
1時まで甲佐で仕事なので、8時に家を出て車を走らせました。矢部の桜も花びらが散り始め、むこうの山に雪はもうありません。入学式の頃は寒さがぶり返しましたが、もう春ですね~。澄んだ空気が心地良いです。すれ違う車の中に見慣れた顔もあって、手を振ってみたり・・・。
矢部から砥用に入ると、盛りは過ぎたとはいえ桜の木がとても多く、淡い桜の色が心を和ませてくれます。霊台橋のあたりは何か空気が違い満開の頃は勿論ですが、車を止めてしばらくこの空気の中に溶け込みたくなります。帰りは車を降りて見ましょう。途中、土砂崩れの補修工事の現場もあり、朝早くから仕事をしている人たちを見て、心が引き締まる思いでした。それぞれの1日が動き出しています。
砥用から中央町(今は合併して美里町)にかけても綺麗な花や木々が目に飛び込んできます。“春色の風”を感じて、良い気持ちで通勤してきました。
私にとって通勤の時間は、自然を眺め、心を落ち着かせ、エネルギーを溜める大切なひとときです。今日はどんな1日になるでしょう。楽しみです。