あらーっ、大雪・・・・・(T_T)

ほろす

2008年03月04日 13:26

 昨日は黄砂がすごくて、せっかく洗った車も真っ白というか灰色というか・・・。洗った意味なかったですよフロントガラスは前が見えないくらい汚れてました。
 今朝はと言うと、雨戸を開けてビックリ道も見えないくらいの雪景色でした「何これーっ!!」孫たちは、「わーっ、雪だるま作れる」と大喜びですが。「じーじを早めに起こしてタイヤの交換してもらわなくちゃ。」と。孫たちに起こされたじーじは、「あらら・・」。なんとスタッドレスタイヤがパンクしていたらしくて、あわててました。タイヤはどうにかなったんでしょう、保育園に行く孫娘と出勤していきました。さて、私はお店までどうしよう・・・(ノーマルタイヤしかないんです。)“まだ雪も舞ってるし、まあもう少し様子を見てから考えよう。”と覚悟を決めてテレビなど見てました。9時過ぎた頃から、道路もびちょびちょになりノーマルタイヤでも大丈夫そうになってきたので、支度をして出てきました。
 春までにあと何回雪が降るんでしょう。3月下旬と4月初めの入学式の頃によく雪が降るんですよ。別府生まれの私が、熊本に来て一番驚いたのは、海が見えないことと、この寒さと雪でした。でも熊本に来て34年、矢部での暮らしも29年になると、住めば都とはよく言ったもので、矢部の自然の中にどっぷりつかって生活しています。
 そろそろ畑に何を植えるか考えなくては・・・。じーじ、畑の準備よろしくね